6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

11月6日(水)ポラム学級

画像1 画像1
画像2 画像2
今週も、プチェチュム(扇の舞)の練習の続きをしました。
扇の扱いも、練習を重ねるごとに上手になってきました。また、動きも滑らかになってきました。

踊りには、「花」「山」「谷」「蝶」「波」などがあります。曲名「コヒャンエポム(故郷の春)」の歌詞に合わせた振り付けで、とても華やかでやさしい踊りです。

踊りの練習の後、日本語で歌われたコヒャンエポムを聴きました。
学校にある「サラム」という本にのっています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/13 ポラム 放課後ステップアップ4年
11/14 創立90周年記念作品展 三国中職業体験学習
11/15 創立90周年記念作品展 放課後ステップアップ5・6年 三国中職業体験学習
11/16 土曜授業(学習参観・創立90周年記念作品展)
11/18 栄養教諭実習開始(〜22日(金)まで) 放課後ステップアップ3年
11/19 クラブ こころの劇場6年 まちかど号