6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

全学年★講堂開放

 今年度から昼休みに学年を分けて講堂を開放する取り組みが始まりました。体育委員会の子どもたちが内容を考えたり、誘導したりしてくれます。

 今回の内容は、新体力テストに向けたソフトボール投げの練習に使える紙鉄砲作りでした。13日から15日の3日間、2学年ずつに分かれて実施しました。

 体育委員会の子どもたちが率先して教えてくれたり、上の学年の子が下の学年の子に丁寧に教えてくれたりする姿が見られました。

 運動能力を向上しながら、縦のつながりや横のつながりができるとよいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/31 C-NET3・4年
スクールカウンセリング
6/3 生活点検週間(〜7日)
三国オープンスクール6年
歯と口の健康教室6年
公園たんけん1年
6/4 なかよしタイム
尿検査2次
委員会
救命救急講習
6/5 尿検査2次(予備日)
ポラム
6/6 耳鼻科検診1・4年

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

年間行事予定

校長経営戦略支援予算

学校協議会

三国小通学路安全マップ

学校安心ルール

三国小学校PTA