6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

一期一会

 4月11日(土)、三国小学校を去られた教職員のみなさんとのお別れの式、離任式が行われました。教職員の方々一人ひとりに児童代表から感謝のことばと花束贈呈がありました。児童の言葉に胸を打たれ、目に涙をいっぱいにためて、児童を抱きしめる方もおられました。教職員の方のお別れのあいさつでも、感極まって言葉に詰まる方もおられ、児童は神妙に聞き入っていました。離任式の後も、転退職される教職員の方々と触れ合う時間があり、とても心あたたまる時間となりました。子どもたちには、人との出会いを大切にできる人になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式

 4月9日(木)、1年生と2〜6年生の対面式がありました。元気に入場してきて、「よろしくお願いします。」と力いっぱいあいさつする1年生のかわいい姿に、2〜6年生までの児童は、頬がゆるみっぱなしでした。6年生のあいさつにあったように、これで三国大家族が全員そろいました。みんなでいい学校をつくっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ピッカピカの1年生

 4月7日(火)、平成27年度の入学式が行われました。あいにくの雨でしたが、きれいな桜吹雪舞う中、98人の新入生が三国小学校の仲間になりました。校長先生、PTA会長のお話をしっかり聞けました。2年生のおむかえのことばには、手拍子をしたり一緒に歌ったりして喜んでいました。これから、どんな子に成長してくれるのか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成27年度スタート

 4月8日(水)、平成27年度1学期の始業式が行われました。まず、校長先生から転入生と三国小学校に来られた職員の紹介がありました。次に、校長先生から「あいさつをしっかりしよう」「友だちを大切にしよう」「自分の考えをもとう」という3つの目標についてのお話がありました。そして、子どもたちが待ちに待った担任発表。最後に校歌を歌って終わりました。フレッシュな気持ちで、いいスタートをきってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

春爛漫

 4月になりました。学校の桜は満開です。7日(火)には入学式、8日(水)には始業式があります。子どもたちが学校に来るのを今か今かと待ちわびているようです。新しい学年、新しいクラス、新しい先生、新しい友だち、春は出会いの季節です。どんな出会いがあり、どんな素敵な1年が始まるのか。とても楽しみです。
学校と地域・保護者のみなさまをつなぐ役割になるよう、ホームページの充実を図っていきたいと思います。今年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/14 茶話会
卒業式予行
3/15 書道出前授業3年
まちかど号
3/16 卒業式準備56H
ダンス集会
3/17 卒業式
3/18 読み語りSP1年
ステップアップ3年