6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

2学期終業式

 12月25日(金)、2学期の終業式が行われました。まず、机の新しい天板を寄付してくださったアキラホームの代表の方に感謝状を渡しました。次に校長先生から、2学期、三国の子どもたちががんばったことや新年に目標を立てることのお話がありました。そして田中健太先生から、冬休みの生活について、「交通事故に気をつける」「校区外に行かない」「お金を大切にする」というお話がありました。最後にみんなで校歌を歌いました。この日は、みんな大きな口を開けて元気に歌えていて、とても気持ちいい校歌でした。2学期をさわやかな歌声でしめくくることができました。三国のこどもたちが、安全で健全な冬休みを過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/14 茶話会
卒業式予行
3/15 書道出前授業3年
まちかど号
3/16 卒業式準備56H
ダンス集会
3/17 卒業式
3/18 読み語りSP1年
ステップアップ3年