6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

7月24日(水) 民族交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大淀コミュニティーセンターで淀川区、東淀川区、北区のチング(友だち)が集まって交流会を行いました。工作コーナーや遊びコーナーなど、楽しい活動が盛りだくさんでした。中学年が作った「トㇽハルバン」は、チェヂュドの守り神です。右腕が上のトㇽハルバンは学業成就、左腕が上のトㇽハルバンは無病息災を願うものです。学業成就のトㇽハルバンを作っている子が多かったです。
他の学校とたくさん交流することができました。

7月19日(金)1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月19日(金)1学期終業式を行いました。
校長先生・生活指導主任より1学期の振り返り・夏季休業中の生活についてお話があり、子どもたちは静かに話を聞いていました。
創立90周年記念事業実行委員会より頂いた演台の校章が印象的でした。

7月10日(水) ポラム学級

画像1 画像1
1学期最後は、「ゆんのり」をしました。日本のすごろくのような遊びです。すばやくゴールができたり、何度もスタートに戻ってやり直しになったりする児童もいました。2学期も楽しく活動を進めていきたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/29 外国語3〜6年
10/30 ポラム
10/31 校外学習5年(嵐山) 英語【伊藤T】3年
11/1 フッ化物塗布4年 放課後ステップアップ5・6年
11/3 文化の日
11/4 振替休日