6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

5/15(水)1・2年 学校探検をしました!

初めての学校探検で1年生はドキドキした表情をしていましたが、2年生が優しく1年生をエスコート!「このお部屋は、校長先生がお仕事をするところだよ。」「保健室は、怪我をした時に来るお部屋だよ。」と1年生に教えている姿はとっても素敵でした。
2年生からアサガオの種をもらった1年生の顔はにっこり笑顔に。「大切に育ててね。」との2年生のメッセージに1年生は、目をキラキラ輝かせていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(水)ポラム開級式

画像1 画像1
朝鮮・韓国につながりのある子どもたちが学ぶ、ポラム学級の開級式がありました。
韓国・朝鮮の言葉の言葉や遊びなどをソンセンニㇺから教えてもらいます。
開級式では、先生方のお話の後、トッケビとホランイ(手遊び)、ユンノリ(すごろく)をしました。
1年間、交流を深めながらたくさんのことを学んでほしいと思います。

4月23日(火)航空写真

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月23日(火)航空写真を撮影しました。
三国小学校創立90周年を記念し、全校児童と教職員が協力して三国小学校校章を人文字で作り、上空からセスナ機で撮影していただきました。
三国小学校の上空は空路となっており、途中撮影が難しくなる恐れもありましたが、みんなの思いが通じたのか、無事撮影できました。
6月22日の記念式典の時までにはお披露目できるかと思います。
またとない、良い思い出になったと思います。

平成31年度 着任式・始業式

4月8日(月)に本年度の着任式と始業式がありました。
着任式では、転任・退職された教職員の紹介と新転任してこられた教職員の紹介がありました。
始業式では、校長先生からお話がありました。子どもたちも静かに集中して聞いていました。新しい学年への意気込みを感じさせる始業式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/31 春季休業
4/1 春季休業
春季休業 職員着任式
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業
春季休業 入学式準備6年登校日