過ごしやすい季節になりました。体力テストも真っ最中の三国っ子。元気よく、活動しています。

3月10日(水) ポラム学級〜修了式〜

画像1 画像1
今日は、今年度最後のポラム学級でした。チョゴリに着替えて修了式を行いました。一人ずつ1年間の活動の思い出や、楽しかったことなどを発表しました。

その後は、先週出来上がったジャンボユンノリをやりました。制作中からとても楽しみにしていたので、とても盛り上がりました。

一年間を通して、ハングルの学習や、歌を歌ったり、ゲームをしたりと毎週活動がとても充実していました。

来年度も、さらに楽しく活動していきたいと思います。

3月2日(火)最後のまとめをしました(運営委員会)

今日は最後の委員会でした。
今年度はコロナウイルスの影響で例年の行事ができないこともあり、
手探りの運営委員会でしたが、できることを一生懸命考え、より良い三国小学校を目指して頑張りました。
その振り返りと、以前作った「ルールを守ろう三国っ子」の内容が守れていたか確認しました。

来週からは、卒業お祝い週間も始まるので、最後まで頑張ります!
画像1 画像1

3月3日(水)ポラム学級の活動

今日は、前回の続きでユンノリ(すごろく)の色塗りをしました。
とてもていねいに塗って仕上げました。
完成した布を見て「早く遊びたい」と言っていました。

次回は修了式です。今年度のまとめとして感想を発表して、ユンノリをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとびギネス 表彰〜3年生・4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生・4年生のなわとびギネスの表彰を行いました。3・4年生は『あやとび』『交差とび』『二重とび』の種目のチャレンジ記録に挑戦しました。なわとびチャレンジ期間中はたくさんの子どもたちが自分のベスト記録を更新し、難しい跳び方も跳べるようになりました!本当によく頑張りました!!

なわとびギネス 表彰〜1年生・2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生・2年生のなわとびギネスの表彰を行いました。1・2年生は『前とび』『後ろとび』『あやとび』の3つの種目のチャレンジ記録に挑戦しました。なわとびチャレンジの期間中はたくさんの子どもたちが、自分のベスト記録を更新することができました。本当によく頑張りました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/22 放課後ステップアップ3年
3/23 給食終了 大掃除 学活4・5年
3/24 修了式 ※11:40下校
3/25 春季休業(〜4/7)