6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

3月2日(水)ポラム学級〜修了式

 1年間の活動のまとめとして、ポラム修了式がありました。
先生方もたくさん参観してくれて、はげましの言葉をもらいました。
修了式の後には、工作をして、すてきな飾りを作りました。

 1年間、たくさん韓国・朝鮮のことを学んできました。
来年度もポラムでの活動をがんばってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月16日(水) ポラム学級の活動

 今日は、修了式に向けて1年間の振り返りを書きました。
今まで取り組んだ活動を思い出しながら、楽しかったことや頑張ったことを書きました。
その後は、「サダリコヌ」という陣取り遊びをして楽しみました。
次回はポラム学級の修了式です。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

2月10日(木)ポラム学級の様子

昨日のポラム学級では、ホランイ(虎)とコスㇺトチ(ハリネズミ)のお話を学習しました。どこが面白かったか友達と交流して「私も同じ。」と共感していました。
韓国朝鮮には、ホランイにまつわる様々なお話があると知りました。
画像1 画像1

2月2日(水)ポラム学級〜カルタ大会

 今まで練習してきた家族・野菜のカルタを使って、カルタ大会をしました。
個人戦と団体戦をして、それぞれで優勝を決めました。
みんなよくがんばっていて、ほんの数枚の差で優勝が決まりました。

 とても盛りあがっていたカルタ大会でした。
これからもポラムでの学習をがんばってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月26日(水)ポラム学級の活動

 今日は先週に引き続き、カルタ大会に向けて、野菜・家族・友だちなどの言い方を復習しました。
みんなでカルタ遊びをしながら覚えていきました。
ハングルでのカルタ遊びは難しそうでしたが、何度も繰り返して取り組みました。
来週は、カルタ大会の予定です。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/23 C-NET5年
給食終了 大掃除
3/24 修了式(11時40分頃下校)
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業