6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

7月14日(水)ポラム学級 活動の様子

今日は1学期最後の学習の日で、体育館を使って韓国朝鮮の伝統遊びを行いました。

トゥホ(バトンを壺に投げ入れる遊び)やペンイ(コマ遊び)、チェギチャギ(重りのついた羽を蹴る遊び)を楽しみました。それぞれの遊びでコツを伝え合い、一緒に遊んでいる様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(月)運営委員会 三国小学校スローガン

画像1 画像1
今年度の三国小学校のスローガンが決定しました。

「元気いっぱい いつでもがんばる 三国っ子」です。

運営委員会で意見を出し合い、話し合って決めました。

学校生活はもちろん、学校行事など、三国小学校の子どもたちがこのスローガンに向かって一つになれるよう力を合わせていきたいと思います。

玄関に掲示しています。個人懇談会などで来校いただいた際にぜひご覧ください。

7月7日(水)ポラム学級の活動

今日も家族の言い方について学習しました。先週の学習からさらに言葉が増え、おにいさん、おねえさん、弟・妹の言い方も教えてもらいました。カルタで練習をして、覚えていました。
活動の終わりに、ポラム学級のみんなでホバッコヌ大会をして盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校を見守ります2

 信号がある交差点でも待機場所が小さなところに立ってくださり、子どもたちに声をかけてもらっています。いつもありがとうございます。児童のみなさんも見かけたらあいさつしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校を見守ります

 PTAの地域校外委員の皆様が、児童の登校時間に車や自転車がよく通る交差点に立って、安全を見守って下さっています。黄色い旗を持って交通整理をしてくださることで子どもたちが安心して横断することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/23 C-NET5年
給食終了 大掃除
3/24 修了式(11時40分頃下校)
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業