過ごしやすい季節になりました。体力テストも真っ最中の三国っ子。元気よく、活動しています。

12月22日(水) ポラム学級の活動

 今日は、2学期最後のポラム学級の活動でした。ソㇽナㇽ(お正月)について学習しました。新年のあいさつの言い方を教えてもらい、書き方を練習しました。また、年賀状も書きました。子どもたちは、絵に色を塗ったり、メッセージを書いたりして楽しく活動することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月9日(木)3年 大阪市小学校学力経年調査

画像1 画像1 画像2 画像2
 初めての学力経年調査を頑張りました。
 今後3学期に結果をもらって、自分の得意なところや苦手なところを確認したいと思います。

12月8日(水)ポラム学級〜タルづくり

 ダンスの発表に使うタㇽ(お面)づくりをしました。
見本の写真を見ながら、それぞれに工夫してタㇽをつくっていました。

 次回のポラムでタㇽをつけて、踊る予定です。
発表にむけてがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月1日(水) ポラム学級の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、先週に引き続きタルチュムの練習をしました。
チャンゴという楽器や音楽に合わせて踊りました。
2番にも挑戦し、先週よりも振付を覚えて踊ることができました。
子どもたちは、「もう1回やりたい!」とやる気満々で、楽しく活動していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/31 離任式(9時〜)
春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業