過ごしやすい季節になりました。体力テストも真っ最中の三国っ子。元気よく、活動しています。

9月27日(水)PTA総務委員会 玄関のお花の植え替え

画像1 画像1
 三国小学校PTA総務委員の皆様で、玄関のお花の植え替えをしていただきました。

 子どもたちもお花が植え替わっていることに気が付いて、とても喜んでいました。

9月27日(水)ポラム学級

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回は、トンサ(動詞)について学習しました。
動きを表す言い方をソンセンニㇺに教えてもらいました。
難しい言い方もありましたが、何度も練習して言えるようになりました。

 その後は、ノルティギ(板跳び)という板の上で交互に跳ぶシーソーのような遊びをしました。
ジャンプするタイミングを合わせることが難しそうでしたが、みんなで楽しく遊びました。

9月24日(日)社会奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三国地域楽寿会を中心とした三国地域の皆様が、三国小学校施設を借りているお礼にと、約30名の方々が校内の雑草抜きや校舎周辺の側溝掃除をしてくださいました。
子どもたちが過ごす学校をきれいにするためにお力添えいただき、ありがとうございました。

9月20日(水) ポラム学級

画像1 画像1
 昨日のポラム学級は、ソンセンニムが韓国・朝鮮の絵本を読んでくださいました。
 3冊の絵本の中から自分たちで「檀君(だんくん)」という、韓国・朝鮮を作った人のお話を選びました。
少し難しいお話でしたがソンセンニムに説明をしていただきながら、朝鮮半島がどうやってできたのかがわかりました。
最後はみんなで感想の交流をしました。

9月13日(水)ポラム学級

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回は、うちわ(プチェ)に色鉛筆で色を塗りました。
いろいろなデザインがありましたが、好きなデザインを選んで、細かいところまで集中して塗り、完成することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/14 ステップアップ4年(最終)
C-NET5年
英語1年
3/15 SC(最終)
C-NET3・4年
卒業式前日準備【1〜4・6年13:30完全下校】
3/18 卒業式
3/19 学活4〜6年
まちかど号
3/20 春分の日