TOP

9月21日 5年 算数授業の様子

 5年生は、算数科で「分数と小数、整数の関係を調べよう」を学習しています。
 分数の見方や表し方及び分数と小数,整数の関係について理解し,分数についての理解を深めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

かけっこがはやくなる

 先日、児童に配付したリーフレット「ソトイコ」にかけっこが、はやくなるためのプロジェクトの特集がのっています。第1回位目は、はやくなるための姿勢と正しいフォームについて写真入りでわかりやすく説明されています。児童のみなさんは、ぜひ読んで運動会で力を発揮しよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日の給食

 本日の給食献立は、
 ・フランクフルトのケチャップソース
 ・スープ
 ・焼きかぼちゃ
 ・食パン、リンゴジャム、牛乳 です。
画像1 画像1

9月20日 教育実習のお知らせ

画像1 画像1
 本校卒業生で大学2回生の古坂菜伽実習生が、9月18日(火)〜10月3日(水)の期間、教育実習をしていますのでお知らせします。主として4年1組で実習をしますが、他の学年、学級の児童とも休み時間など、様々な場面で触れ合って、実習を深めてほしいと思います。保護者の皆様には、ご理解ご支援をよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

9月19日の給食

 本日の給食は、月見の行事献立です。
 ・鶏肉とさといもの煮もの
 ・豚肉とキャベツのいためもの
 ・みたらしだんご
 ・米飯、牛乳 です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/9 見まもるデー
10/10 1・2年遠足(天王寺動物園)   6年修学旅行前検診
10/11 クラブ活動
10/12 3・4年遠足(万博公園)

学校だより

給食だより

学力・学習状況調査

お知らせ