TOP

2年 歯みがき指導

 2年の各学級で、歯みがき指導を実施しました。歯科校医、歯科衛生士の先生に歯の大切な働き、手入れのし方について教わりました。児童は、磨き残しがないように正しい歯の磨き方を実際に歯ブラシと鏡を使って、確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 見まもるデー

 毎月の7日は、「見まもるデー」です。4日の台風21号では、校区内のいたるところで、家屋の破損、倒木被害、飛散物の残骸など、台風の爪痕がっています。地域の見守り隊の皆様が、子どもたちの安全な登下校のために見守り活動をしていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習のようす

 3・4年生が、体育館で団体演技の練習を始めました。
 担当の先生の動きを参考に一つ一つ軽快な動きで、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日の給食

 本日の献立は、
 ・鶏肉のからあげ
 ・とうがんの中華スープ
 ・切り干しだいこんの辛味づけ
 ・食パン、いちごジャム、牛乳 です。
画像1 画像1

9月6日 ふれあい集会

 今朝の児童集会では、日ごろお世話になっている老人会の皆様と交流を通して、感謝と親愛を深めました。
 老人会の会長様よりご挨拶をいただいた後、各々自己紹介と児童への一言お話をいただきました。そして、大隅東小学校に関する○×クイズを一緒にして楽しみました。
 児童代表からは手紙を、老人会からは手縫いのお雑巾をプレゼント交換していただきました。
 日ごろの見守り活動に感謝するとともにこれからも元気なあいさつでふれあいをより深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/9 見まもるデー
10/10 1・2年遠足(天王寺動物園)   6年修学旅行前検診
10/11 クラブ活動
10/12 3・4年遠足(万博公園)

学校だより

給食だより

学力・学習状況調査

お知らせ