今川フェスティバル その3

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今川フェスティバル その2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今川フェスティバル

 今日、楽しみにしていた今川フェスティバルがありました。今までクラスで「どんな出し物にしようか」「準備はどうしよう」「それぞれの係に分かれて練習しよう」「ポスターを作ろう」などと話し合ったり、実際にシュミレーションしたりしてきました。
出し物も工夫され、みんながとっても楽しめました。
 また、縦割り班で各教室を回るのに、高学年の皆さんは低学年の児童をやさしく誘導したり手助けをしたりする姿はとっても素晴らしかったです。全部はご紹介できませんが、一部をご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 自然体験学習前検診5年
6/20 町たんけん2年
6/21 町たんけん2年
社会見学3年(ハルカス)
水泳出前授業6年(5限)
6/24 クラブ活動(6年アルバム写真)
心臓2次検診(午後 東田辺小)
言語力UP週間(28日まで)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

学校安心ルール

お知らせ