手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

6年生の英語交流会

1月27日に3小連携英語交流会が行われました。
淀中ブロックの3小学校(大和田・出来島・川北)の6年生が集まり、
英語を使って交流会をしました。
初めての取り組みです。
淀中に入学する前に、顔合わせするという意味合いがあります。
と同時に、5年生から学び続けてきた英語の活用を目指します。

初めは緊張していた様子でしたが、
徐々に声が出るようになり、
グループになってからは笑顔も見られました。
少しは友達ができたかな?と思います。

自己紹介ゲームは、他校の子に話しかけます。
Hello.What food(animal) do you like?
I like 〇〇. you?
I like 〜〜.
Thank you,good bye.
という会話の定型文を使います。
舞台に定型文を映し出していたのですが、
緊張もあってか、なかなか大変だったようです。

ナンバーゲームでも、苦労していたようです。
数字を順に英語で言い、5の倍数の子は拍手をします。
11〜20あたりが発音できず、止まってしまう班もありました。

教室に戻ってから、子どもたちに聞くと、
おおよその感想は、緊張した、楽しかったというものでした。

関係者の先生方、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 春季休業
3/31 春季休業
4/1 着任
4/3 淀中入学式

学校だより

学校評価

年間にわたって