5月22日(水)は4〜6年生のクラブ活動です。1〜3年生は13:40頃下校です。

4年生 冷やし続けるとどうなるだろうか

画像1 画像1 画像2 画像2
試験管の中の水が こおりました。温度計はマイナス4度でした。

4年生 冷やし続けるとどうなるだろうか

画像1 画像1 画像2 画像2
試験管の中に水を入れました。ビーカーの中にも水を入れて そこへ試験管を入れました。
そして ビーカーに氷を入れてから 食塩水を入れました。
子ども達は どうなるかを予想し話し合いながら 今日の問題に向かっていました。

4年生 消防設備を調べよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループごとにまとまって 校内にある消防設備を調べました。
校内の地図を持って どこに何があるのかを見つけて 印をつけていました。
消火器 防火扉 防火バケツなど いろいろな場所にあることを再確認しました。

4年生 漢字辞典の使い方を知ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
   5月27日(土)

     先生から、漢字をひとつ示して、
     子ども達がその漢字を辞典を使って早く見つけるという
     学習をしていました。
      
     漢字辞典の使い方を知り、使い方に慣れるために
     この学習方法をとりました。
     子ども達はとても楽しく漢字を見つけていました。

       ちょうど参観に行った時に、
     「校長先生の名前からも見つけてみよう」
      と 「容」の感じをとりあげてくれました。
  
     子ども達は、とても意欲的に辞典を使い見つけました。

      その後 わかったことをノートにまとめました。



4年生 3年生にチョウがいる場所を教えよう♪

 5月18日(木)

  昨年度、理科でチョウについて学習したことを伝えながら、
  3年生とチョウの卵や幼虫を探しました。

  「古市小学校で、モンシロチョウ、アゲハチョウ、
   ツマグロヒョウモン、シジミチョウ、モンキチョウなど
   たくさんのチョウが見られるよ」
  
  「ツマグロヒョウモンは校門近くのプランターに
   植えているパンジーにいるよ」

  など、様々なアドバイスを3年生にしていました。

  自分たちが3年生の時に学んだことを
  振り返り、活用する良い機会となりました。
  
  見つけることができ、誇らしげな表情を浮かべる子や
  3年生に感謝されて照れている子どももいました。

  今後も異学年交流の充実を図りたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 卒業式予行練習
3/16 卒業式前準備 6年下校14:35 5年下校15:30 1〜4年下校14:35
3/19 第96回卒業式

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

校長室だより

学校配布文書

学校の安全

プログラミング教育