2年生 6月1日の持ち物について

保護者の皆さま、毎日の家庭学習のサポート、登校日も持ち物の確認ありがとうございます。

6月1日からの登校日では、国語、算数の学習を開始します。
また、給食も開始しますので、6月1日(月)には、下記の物を持たせてください。

 国語の教科書
 国語のノート
 算数の教科書
 算数のノート
 エプロン
 毎日セット(マスク、コップ、ナフキン)


よろしくお願いいたします。

2年生 しちゅうと ネット

やさいのなえが 大きくなってきたので 
しちゅうをたてたり
ネットをはったり しました。

しちゅうは 
うえきばちや はたけに 
たてるぼうのことです。
あさがおのときにも つかいましたね。
しちゅうにそって つるがのびていったのを 
おぼえて いますか。

ネットは、
そのしちゅうに かける あみのことです。

サツマイモには マルチシートがはってあります。

●学しゅうするまえに おうちで
かんがえてみよう!!


▼ 続きを読む

2年生 課題の範囲の訂正

5月25日にお配りした課題の説明に間違いがありました。

かん字ドリルの宿題で、
「かきこみ33〜38」とありますが
「かきこみ35〜38」の間違いです。

課題の説明全文
→【改】5月25日からの課題

訂正してお詫び申し上げます。

登校日 5月25日 2年生

「じこしょうかい」カードを書いています。
色もぬって、一人ひとりオリジナルのカードに出来上がっていきます!

2年生 とう校日を おえて

月よう日と 木よう日、
ひさしぶりの 学校は どうでしたか??
先生たちは みなさんの 
元気な かおを 見ることができて 
とっても うれしかったです。

【らいしゅうの とう校日に むけて】
○ねつを はかって きましょう。
○マスクを つけて とう校しましょう。
○おどうぐばこなど まだの人は もってきましょう。
○ふでばこに ネームペンを入れてきましょう。

▼ 続きを読む
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

1年生

4年生

6年生

業務連絡

COVID-19関連

PTA

学校評価