校区めぐり1

3年生は校区めぐりを行いました。
小学校の西・南側にはどんな建物があるかなと・・・地図を見ながら校区を周ってきました。
来週は、東・北側を周ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
最後はみんなが楽しみのお弁当タイムです!!
友達と楽しく笑顔でお弁当を食べたり、おやつを食べたりしていました。

電車のマナーもよく、一生懸命学習しようという意欲が伝わってきました。
お家の方にも今日の出来事をいっぱいお話ししましょう。今日はゆっくり休んで、また明日会いましょう!!

校外学習

元気な3年生は次なる目的地アベノハルカスに向かいました。
地上300mの展望台へ出発です!!
高さに驚きながらも、大阪の街がどのように広がっているのか、東西南北に何があるのか、環状線内で見た大阪城がどの辺りにあるのかなど、楽しく学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
天気にも恵まれ、元気いっぱい3年生が校外学習に出発しました。
まずは、環状線1周!!
どの駅にどんな建物があるか、内側と外側で違いはあるのかなど一生懸命メモを取っていました。

いじめについて考える日(3年)

画像1 画像1
「わたしのいもうと」という教材を使って学習しました。絵本を読み聞かせているとき、誰一人話すことなく真剣に聞いていました。
読み終えた後、子ども達からは「許せない。」「かわいそう。」「ぼくなら・・・わたしなら・・・」と共感したり、自分ができることは何かなどを自然に話し合っていました。
子どもたちの真剣なまなざしに圧倒されました。
ぜひ、この絵本を一度読んでみてください。とても考えさせられると思います。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31