問題です!!

画像1 画像1
4年生の教室に問題が貼ってありました。
何の種だと思いますか。

これから芽が出て、校庭の花だんに植えます。楽しみに待っていてください。

いじめについて考える日(4年)

「わたしのせいじゃない」という教材を使って学習しました。登場人物を一人一人提示して、このセリフはどういう意味かな?などと推測させながら学習しました。
「いじめを見ていただけでも許せない。」「怖さもあるけど、勇気をもって止めるべきだと思う。」などたくさんの意見が発表されました。
先生からも周りにいる子が必ず先生やお家の人、大人に報告してください。一人ひとりみんな大切ですとお話をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
4年1組にお邪魔しました。
体つくり運動を行っていました。手首をグイッと回して、フラフープを回していました。
中には、回したフラフープをくぐっている児童も!!休み時間に聞くと、2回連続でくぐることができたそうです。

漢字学習

新出漢字の音読み・訓読みを学習しました。漢字クイズでは、積極的に発表する子どもが多かったように感じました。
これから、たくさんの漢字を学習していきます。めざせ!漢字マスター!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての音楽室♪

画像1 画像1 画像2 画像2
4年2組の学習を参観しました。初めての音楽室での学習でドキドキしていました。3年生から学習しているリコーダーでしたが、とても上手に吹いていました♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31