【4年1組】国語 9月8日

ここでもオンラインの授業に挑戦しています。
少しの光の加減で、黒板が光ってタブレットの画面では見えにくいようです。
教室の子どもたちが、プリントに取組んでいる間、画面を調整したり、チャット機能で指導したり、毎日、試行錯誤が続いています。
画像1 画像1

【4年生】朝の様子

健康観察、体温チェック、手洗いの取組。
感染症対策にしっかり取り組んでいます。
待っている時間、寸暇を惜しんで読書する子がいました。
画像1 画像1

4年生 双方向通信テスト 8月31日

・・・
画像1 画像1

【4年2組】音読 7月1日

あしたの4時間目に
音読発表会があります
ぜひきてください

昨日お誘いのお手紙をもらっていました。

こくごの教科書から「走れ」を4つのグループに分かれて音読をしました。
音読を聞けば、内容をどのくらい理解しているか、よーく分かります。

登場人物ごとに変える声色。
感情移入した声の大きさ、速度。
場面表現のときの抑揚。
どれをとっても素晴らしい音読でした。
文責:校長

画像1 画像1

【プール学習】4年生 7月1日

午前中のプール学習は、雨のため気温が下がり活動には適していないと判断して実施しませんでしたが、5時間目は、実施できました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 クラブ
10/26 ひまわり会
10/27 3年生車いす体験 ベルマーク集計
10/28 6年生修学旅行 SC
10/29 6年生修学旅行 5年生カルビー出前授業    ひまわり会

学校だより

えいようだより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

3年生

非常変災時の措置について

相談窓口について(令和3年度)

COVID-19関連

PTA

学校協議会

PTAprojekt