いじめについて考える日(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
「友達ビンゴ〜自己理解と他者理解〜」という教材を活用しました。
自分の好きな色や食べ物など9項目をビンゴカードに書きました。それをクラスの友達と自己紹介をしながら質問していきました。
人それぞれ好みがあり、考え方が違うことを学び、違いを認めることで友達を理解できることを知っていきました。
子ども達からは、「友達のことをもっと知ることができた。」「たくさんの友達と話せて嬉しかった。」などたくさんの感想が上がりました。

協力して都道府県を覚えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
都道府県を覚える学習をしました。みんなで協力して47都道府県を白地図に埋めていきました。
正解するたびに、自然と拍手が湧き、学級の仲のよさが表れていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 クラブ活動編成・発足