非行防止教室 5年生

 5年生の非行防止教室がありました。子ども達は、熱心に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科(5年生)

画像1 画像1
単元名「知りたいことを聞き出そう」

「何か知りたいことがある場合、人に話を聞いて情報を得る」・・・そう、インタビューの学習です。

高学年だからこそ、これまでの学びを生かし堂々と話せるのが望ましいですね。

たくさん話し、たくさん聴き、学習を深めましょう。

音楽科 5年生

 「鯉のぼり」の歌を元気よく歌っていました。「マルセリーノの歌」は、音符を指しながら歌っていました。
画像1 画像1

英語(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
近年、小学校で学習が始まった外国語。

先生と、友だちと、わいわいにぎやかに英語や他国の文化に親しみます。

民族学級もある加美小学校。

日本はもちろん韓国、朝鮮、英語圏の様々な国、その他の国々…様々な国の文化や人と触れ合い、国際色豊かな人に育ってほしいと思います。

理科 5年生

 「雲の動きや天気の変化には何かきまりがあるのだろうか」について学習しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31