6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

3/9(火) なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回のなかよしタイムは、卒業を祝う会です。6年生を盛大に送り出すために、今回は5年生が司会として台詞を言ったり、インタビューをしたりと、とても張り切って頑張っていました。
 入場の時、みんなから拍手されると、6年生は少し恥ずかしそうにしながら入ってきました。5年生が順番に「ご卒業おめでとうございます」「これからも頑張ってください」とお祝いの言葉を言ったあと、なかよしのみんなと、先生たちからのメッセージが書かれた色紙をプレゼントしました。6年生は、書かれているメッセージをとても嬉しそうにしながら、何度も読んでいました。
 そして、6年生が中学校になってしたいことや目標をみんなの前で、はっきりと大きな声で発表しました。「パソコンを上手になりたい」「全教科頑張る」と、春からの新生活にやる気いっぱいです。また、6年生への質問タイムでは、「中学校でも自慢できることは何ですか」などたくさん質問が出ましたが、6年生はどの質問にも笑顔で答えていました。
 最後に、みんなで何でもバスケットをしました。「眼鏡をかけている人」「今日、司会をした人」など、よく考えて言うことができ、今回も大盛り上がりでした。
 なかよしタイムの時間、いつも通り6年生はよく笑っていて、とても楽しんでいました。あと少しでお別れになり、とても残念ですがみんな仲良く過ごすことができて、良い思い出となった時間でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/22 放課後ステップアップ3年
3/23 給食終了 大掃除 学活4・5年
3/24 修了式 ※11:40下校
3/25 春季休業(〜4/7)