6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

1月18日(火) なかよしタイム「書き初め・昔遊び」

 2022年初めてのなかよしタイムは、みんなで「書き初め・昔遊び」を2つの教室に分かれて行いました。
 新年初めての書き初めにどんなことを書くかイメージして、「寅」「未来」「生きる」など、自分の好きな言葉をとても集中して丁寧に、また伸びやかに書くことができました。

 書き初めの順番の前後に、昔遊びをしました。今年はヨーヨーがとても人気で、行列ができました。
お手玉3つを連続で回してみたいと挑戦していた子もいました。
カルタは色々な学年が混ざって盛りあがっていました。
自分たちでルールを守りながら、仲よく楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23(木)なかよし掲示板より

 今年もあと少しとなりました。
 なかよしの掲示板には、折り紙で作ったクリスマスツリーを飾っています。
 そのツリーと一緒に、先日のなかよし集会で子どもたちが掲げたメッセージを掲示しています。「一緒に手話してくれてありがとう」「みんなで歌えてうれしいね」「これからも仲良くしてね」
 
 来年も、子どもたちの作品を掲示板に載せていくので楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1

12/21(火)なかよしタイム「なかよしなわとびチャレンジ・転がし中当て」

 今年最後のなかよしタイムは、運動場でなわとびチャレンジと、ボールを使って転がし中当てをしました。

 まず、なわとびでは、自分の挑戦したい跳び方と、回数の目標を立て、チャレンジしました。友だち同士で数え合うことで、記録を更新した子もいて、とても喜んでました。

 転がし中当ては、円の中にいる子にボールを転がして当てました。ボールが1個・2個と増えていって、転がす方も当たる方も大盛り上がり!
 最後まで楽しんで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(火)なかよしタイム「クリスマスツリーを作ろう」

 ♪ジングルベ〜ル ジングルベ〜ル 鈴が鳴る〜!♪
 クリスマスまでもう少しということで、まつぼっくりでクリスマスツリーを作りました。
 スプレーで金と銀にしたまつぼっくりに、一人10こずつ飾りをボンドでつけていきました。てっぺんには、星の飾りをつけたり色合いを工夫したりして、一人ひとりオリジナルのクリスマスツリーが完成しました!
 来週持って帰る予定です。またお家でも飾ってみてください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10(金)なかよし集会(手話歌「誕生日」)

 朝の児童集会の時になかよし集会を行いました。
 今まで練習してきた手話歌「誕生日」を、各学級とTeamsで繋ぎました。
 緊張している子もいましたが、一人一人の表情がとても素敵で、やり終えた後は満足げな様子でした。
 最後は、みんなで記念写真も撮りました!


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/16 卒業式予行
英語1年
3/17 C-NET4年
卒業式前日準備(5年生以外13時30分下校)
3/18 卒業式
3/21 春分の日