6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

5/25(火)なかよしタイム「4・5月生まれのお誕生日会」

 4・5月のお誕生日会をしました。司会の4人は、事前にせりふの練習に取り組んだことで、堂々と司会進行をしてくれました。また、折り紙で作った輪っかも、子どもたちが協力してきれいに飾りつけをしてくれました。次に、みんなでハッピーバースデーの歌を歌い、誕生日カードを一人ずつに渡しました。カードのお祝いメッセージの中に、友だちから見た「○○さんの良いところ」も書かれていて、書いた子どもたちがみんなの前で発表しました。とても嬉しそうに受け取っていました。
 また、質問タイムでは、「どんなプレゼントをもらいましたか?」「何味のケーキを食べましたか?」などの質問が出て、司会がマイクを向けて、誕生日の子どもたちが答えていきました。
 最後の「なんでもバスケット」は、子どもたちだけでなくなかよしの4・5月生まれの先生も参加して、楽しんでゲームに参加していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12(水) なかよし学習園に苗植えをしたよ

 今日、なかよし学習園に夏野菜のきゅうり、ピーマンと、サツマイモの苗植えをしました。
 苗植えをする時に、植え方のコツを率先して子どもたち同士で教え合っている姿があり、とても楽しかったです。
 みんなの協力で、たくさんの苗を植えることができました。
 今度は、夏野菜やサツマイモの看板を作成する予定です。
 楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30(金) なかよし学習園の様子

 なかよし学級での学習が終わったあと、なかよしの学習園に行きました。
 春の花も咲き終え、雑草が生えてきたので、草抜きや畑の整備をしました。
 みんなが協力してくれたことにより、学習園がきれいになりました。
 作業の後は、軍手についた泥を自分でゴシゴシ水洗い!きれいになった軍手を干してくれました。
 連休明けに土作りをして、きゅうりやナスなどの夏野菜と、サツマイモを植える予定です。
 楽しみにしててくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/16 卒業式予行
英語1年
3/17 C-NET4年
卒業式前日準備(5年生以外13時30分下校)
3/18 卒業式
3/21 春分の日