過ごしやすい季節になりました。体力テストも真っ最中の三国っ子。元気よく、活動しています。

7月18日(火)なかよしタイム「べっこう飴作り」

 本日のなかよしタイムでは、「べっこう飴」を作りました。
アルミカップに砂糖と水を入れて混ぜている時から、「これ、ぜったい美味しいやん」「どれだけ甘くなるんかなあ」と色々なイメージを浮かべていました。
ホットプレートにのせて熱している時には、沸騰して泡がブクブクしている様子を興味深く観察し、色が変化して来た様子にも口々に反応して楽しんでいました。
完成後、アルミをはがすのに苦労しながらも、とても笑顔で味わっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月11日(火) なかよしタイム「お誕生日会」

 今回のなかよしタイムでは、「お誕生日会」を開きました。
7月生まれのお友だちに、バースデーソングを歌い、誕生日カードをプレゼントしました。
そして誕生日のお友だちの“よいところみつけ”をしました。
自分のお友だちのよいところをたくさんみつけていました。
項目以外にもよいところを自らみつけて書き出すグループもありました。
またよいところを伝えてもらうことで「自分にはよいところはたくさんある」ということに改めて気づくことができたようです。

 これからもお互いのよいところを認め合いながら、過ごしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月4日(火)なかよしタイム「シャボン玉」

 シャボン玉遊びの活動をしました。
ハンガーに毛糸を巻き付けたものや、ストロー、モールでハートや星などの形にしたもので、思い思いにシャボン玉を飛ばしていました。
とても大きいものにチャレンジして、ゆ〜っくり動かして飛ばしてみたり、団扇を仰ぐように細かくとばしてみたりと笑顔たくさんでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/18 卒業式
3/19 学活4〜6年
まちかど号
3/20 春分の日
3/21 給食終了
修了式
3/22 春季休業

学校評価

運営に関する計画最終評価

年間行事予定

全国学力・学習状況調査結果の概要

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果

学校協議会

学校安心ルール

新1年入学関係