6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

5月28日(火)なかよしタイム「5月・6月の誕生日会」

 5月28日のなかよしタイムは、「5月・6月の誕生日会」をしました。
 今回最初の誕生日会は、赤チームが司会をしました。
 まずはじめに、みんなで誕生日ソングを歌いました。誕生日の子たちは、みんなが大きな声で歌ってくれたのでとても嬉しそうでした。歌のプレゼントのあとは、誕生日カードのプレゼント!!担当の先生が普段のみんなのことを思い、作ってくれました。またお家でゆっくり見てくださいね♪
 プレンゼントのあとは、「なかよしクイズ」をしました。誕生日の子が自分に関するクイズを考えてきてくれました。好きなキャラクターや好きなYouTubeなど様々なジャンルのクイズでみんな大盛り上がりでした。
 最後に、「今年のがんばるポイント」を発表しました。今年度のお誕生日会の最後は、それぞれがこの1年間でがんばることやがんばったことを発表します。一人ひとりがんばることを発表することで、目標に向かってがんばっている姿をなかよしの友だちみんなで応援していきたいと思います。
 1回目の誕生日会は、堂々とした赤チームの司会進行とみんなが静かに友だちの話を聞いて、大成功に終わりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月21日(火)なかよしタイム「あじさいをさかせよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月21日のなかよしタイムは、「あじさいをさかせよう」をしました。まずはじめに、「ふしぎなカサやさん」という絵本を読みました。
 今回は、絵の具を使って、あいじさいの花の色を表しました。自分の好きな色を選び、絵の具を水で延ばしたり、2つの色を混ぜたりしました。絵の具を乾かしている間に、画用紙でカエルも作りました。「笑っているカエルにする♪」、「眠そうなカエルになった!」と表情がそれぞれちがって、よい味が出ていました。絵の具が乾くと、紙をちぎって貼って、あじさいの花も完成しました。
 色鮮やかなあじさいと可愛らしいカエルさんは、なかよし掲示板に飾っていますので、ぜひ見てください♪

5月14日(火)なかよしタイム「雑草抜き」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月14日のなかよしタイムは、「たてわりチーム対抗雑草抜き大会」をしました。今回もたてわりチームに分かれて、学習園の雑草を抜き、その重さを競い合いました。
 優勝は、緑チーム。重さは1.58kgでした。どのチームも協力し、雑草を入れるバケツがいっぱいになるくらい抜きました。みんなががんばったので、雑草でいっぱいだった学習園もスッキリ♪土が見えてきました♪
 雑草を抜いた後は…。さぁ何を植えるでしょうか?次回のなかよしタイムも楽しみにしていてくださいね。

5月7日(火)なかよしタイム「カレーライスリレー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月7日のなかよしタイムは、「反復横跳びの練習」と「カレーライスリレー」をしました。
 反復横跳びの練習では、カニさん歩きの練習をしたあとに、カニの動きを意識して跳ぶ練習をしました。少しコツが掴めたと思うのでスポーツテストもがんばってほしいと思います♪
 その後、たてわりチームに分かれて、カレーライスリレーをしました。カレーライスリレーは、中央にカレーの具材カードが見えないように置いてあり、それを見ないように自分のチームまで運び、具材10種類を早く集めたチームの勝ちです。初めて行ったゲームでしたが子どもたちはルールを理解し、同じチームの仲間と力を合わせ、全ての具材を集めて、カレーライスを完成させることができました。リレー中は、「次はりんご!」「あとはじゃがいもだけ!」と、どのチームも大盛り上がりでした。カードを見たら楽しくなくなるというルールを守り、みんなで楽しく活動することができました。

4月30日(火)なかよしタイム「サーキットレース」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月30日のなかよしタイムは、「サーキットレース」をしました。
 2チームに分かれて、フラフープや平均台、跳び箱などの障害物をクリアしていき、相手チームより早くゴールを目指しました。チームごとに、走る順番や自分たちが有利になるように相手チームの障害物の順番を変えるなどの作戦会議を高学年が率先しました。
 最後のレースでは、12分間も決着がつかないほど、最終的に引き分けになりました。
友だちが活動しているときは、応援したり、静かに見守ったりするなど真剣に活動することができました。
 今回の運動を通して、友だちと競い合う楽しさや協力することの大切さを感じることが出来たと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/8 土曜授業(学校公開・保護者引き渡し訓練)
三国地域合同防災訓練
6/10 代休
6/11 学活4〜6年
水泳学習開始
なかよしタイム
6/12 C-NET6年
ポラム
車いす体験4年
6/13 C-NET5年
読み語りSP3年
6/14 C-NET3・4年
スクールカウンセリング

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

年間行事予定

校長経営戦略支援予算

学校協議会

三国小通学路安全マップ

学校安心ルール

三国小学校PTA

その他