TOP

ゴールデンウィークが始まります

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよゴールデンウィークが始まります。

お休みを利用して、お出かけをするご家庭もあるかと思いますが、この時期、子どもたちの水辺での事故が心配されます。

海や川など、水辺にお出かけのときには、十分にお気を付けください。

下記に水難事故防止の資料を添付していますので、子どもたちの安全確保に、ぜひご活用ください。


 ⇒「水難事故防止リーフレット」

5年生の遠足一服部緑地10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事豊里南小学校へ到着しました!
子どもたちは、マナーよく守り、しっかり活動することができました。
次の6月の自然体験学習へ向けて頑張りましょう!

4月28日の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ごはん
牛乳
きんぴらちらし
すまし汁
ちまき
でした。

ちまきは、もち米や米の粉などで作ったもちを笹の葉でくるみ、蒸して作る和菓子です。
「こどもが元気で育ちますように」という願いがこめられています。

5年生の遠足一服部緑地9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい遠足もいよいよ佳境へ!
いまから電車にのり、豊里南小学校へ戻ります。
電車でのマナーを守り、気をつけて帰ってきたいと思います。

5年生の遠足一服部緑地8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当を食べ、ごみひろいをしたあと、遊びタイムです。
鬼ごっこやだるまさんがころんだなど工夫して、たくさん遊ぶことができました。
中には、自然散策をする5年生もいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31