6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

【ペア遠足】3・5年生 事前準備 9月30日

画像1 画像1
来週のペア遠足の準備として、3年生と5年生が交流する機会を持ちました。

いっしょに活動をする機会の少ない学年です。
顔合わせをしました。

「よろしくお願いします」

最後は握手です。

楽しい遠足になりそうです。
画像2 画像2

【実習生】授業 その4 4年1組 国語「文の組み立て」

主語・述語・修飾語を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【実習生】授業 その3 3年1組 体育「表現運動」

運動会で行っていた団体演技は、体育の「表現運動」の発表でした。
振付をみんなで相談しながら決めたり、既にある有名な振り付けで踊ったりしていました。
運動会に向けて、学年で何日間もかけて仕上げ、保護者の皆さんの前の発表することも素晴らしい体験、学習になります。

今日のような授業では、動物の動きを真似しながら、少人数のグループで話し合い、自分たちの表現方法を見つけて、短時間で完成し発表します。子どもたちどうしで、発表について「よかったところ」を話し合う場面もあります。
体育の「表現運動」の学習として、学習効果のある素晴らしい取り組みだと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【実習生】授業 その2 3年1組 体育「表現運動」

どうぶつになってみよう!!

子どもたちがグループに分かれ、創作ダンスをしました。
授業の最後には、1分ほどの曲にあわせ創意工夫に富んだダンスを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【実習生】授業 その1 2年1組 算数「ひっ算」

9月1日から教育実習を行ていた3名の学生の皆さん。
明日が最終日です。今日は4週間の実習のまとめとして、授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校評価

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

特別支援教育

体罰・暴力行為関連

修学旅行

桃陽小学校 グランドデザイン