5月25日(土)運動会は二部制で実施します。必ず入校証をご持参ください。

【給食】2月28日

今日の給食は「すき焼き煮、もやしときゅうりのしょうがづけ、ツナっ葉いため、ごはん」です。
すき焼き煮は牛肉を主材に、ふ、とうふ、旬の白菜、白ねぎなどを使用した、子ども達に毎回好評な献立です。この献立は【ふ】の個別対応献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】2月27日

今日の給食は「牛肉のデミグラスソース煮、コーンスープ、かぼちゃプリン、ライ麦パン」です。
どれも子ども達に大人気の献立です。中でもかぼちゃプリンは鶏卵、牛乳、砂糖のプリンの基本の材料に、かぼちゃペーストと、クリームを加えて作った手作りのプリンです。自然なかぼちゃの甘さを感じてもらえるよう、砂糖控えめで、色目も美しいデザートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】2月23日

今日の給食は「ポークカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、いちご」です。給食に登場するカレーライスには、ビーフ、ポーク、チキン、カツ、エビフライ、シーフード、夏野菜、冬野菜、ドライカレーとたくさんの種類があります。
今日は豚肉を主材としたポークカレーライスでした。
デザートにはいちごが登場しました。
甘酸っぱくてとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】2月21日

今日の給食は「鶏ごぼうごはん、みそ汁、焼きれんこん」です。
鶏ごぼうごはんは、鶏ひき肉、つきこんにゃく、ごぼう、にんじん、グリーンピースを煮た具を、給食室で炊いたごはんと混ぜ合わせます。手際良く混ぜ合わせることによりふんわりと仕上がります。
今日はお休みのクラスがあったのでその分みんなで分け合いました。おなかいっぱーいと嬉しそうに話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】2月20日

今日の給食は「赤魚のレモンじょうゆかけ、うすくず汁、高野どうふのいり煮、ごはん」です。
赤魚のレモンじょうゆかけは、国産レモンのさわやかな風味をきかせたしょうゆダレをかけています。高野どうふのいり煮は不足しがちな鉄を多く含む、高野どうふの粉末とひじきを使用しています。
シンプルですが子どもたちに好評な献立です。最近では粉末タイプの高野どうふはスーパーでも置いているので、ご家庭でも是非一度試してみてはいかがですか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導