6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

夏休みの成果

8月28日(水)
 2学期が始まり3日経ちました。
 各学級には、夏休みに子どもたちが、自由研究で調べたことやつくってきたアイデア貯金箱などが飾られています。
 夏休みも、よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気な子どもたちの声が戻ってきました。

画像1 画像1
8月26日(月)
 37日間の夏休みが終わり、本日から2学期が始まりました。
 始業式では、夏休みもプール開放・図書開放に来ていた子どもたち、ドルフィンクラブや陸上の練習で汗を流した子どもたち、区のソフトボール大会で頑張った子どもたちを紹介し、表彰を行いました。
 また、家族で旅行したことや田舎に出かけたこと、勉強を頑張ったことなども聞いてみました。
 一人一人の子どもが充実した夏休みを送り、夏休みの間にも成長が見られたことと思います。まだまだ暑さは続きますが、じょじょに過ごしやすい気候になってくると思います。2学期も、子どもたちも教職員もしっかりめあてを持ち、元気に頑張っていきます。

2学期が始まります!

画像1 画像1
 来週の月曜日、8月26日から2学期が始まります。
 いつものように8時25分までに登校しましょう。

 土日で、生活のリズムを整えて、元気に登校してください。11時30分頃から下校します。

 27日の火曜日からは、給食が始まり通常通りの授業になります。

頑張れ桃陽!

夏休み、ドルフィンクラブで頑張って練習した成果を発揮しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

府中央大会

画像1 画像1
8月8日(木)
東和薬品ラクタブドームプールで行われている、大阪府児童水泳記録会中央大会に参加しています。
写真は、開会式の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

感染症対応関係

ほけんだより

運営に関する計画

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導

校長経営戦略支援予算