6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

思い出のクラブ活動

1月30日(木)
 子どもたちが、学校生活で楽しみにしている活動の一つが、4年生以上が対象のクラブ活動です。
 6年生の子どもたちにとっては、違う学年違う学級の子どもと一緒に過ごすクラブ活動も残り少なくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一輪車練習コース

1月28日(火)
 先週の金曜日に、運動場鉄棒横に一輪車練習コースを設置しました。
 昨日は雨で外遊びができませんでしたが、今日は早速練習している子どもがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなの ことが すき

1月22日(水)

 なかよし学級(特別支援学級)の掲示板に、絵馬型の折り紙に書かれた言葉がはってありました。

 心があたたかくなる言葉が、並んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけあし週間

1月20日(月)
 今週からかけあし週間が始まりました。今週は、5年生と3年生です。決められた時間を、自分に合ったペースで無理なく続けて走られるようにします。
 寒い時期ですが、健康な体をつくるため、しっかりと取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業 防災体験

1月18日(土)

 保護者の皆様には、災害時引き渡し訓練にご参加いただきありがとうございました。

 また、地域や関係機関の皆様には、災害時の簡易トイレや防災グッズの展示、アルファ化米の試食コーナーのブース開設などしていただきありがとうございました。

 親子で防災について考えるよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

感染症対応関係

ほけんだより

運営に関する計画

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導

校長経営戦略支援予算