6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

【6年2組】学級活動(学活) 12月24日

担任の先生から・・・
  クラスの課題は何かな?

「特別な取り組みがあるときは、男女が協力し合えるけど、普段はあまりうまくいってない気がする」

外から見ると、なかなかいい感じだな、と思っているのですが、子どもたちの中では、まだ物足りないようです。

では・・・と、クラスのみんなで話し合って何かを一緒にしてみることになりました。

一つ目は、
 2時間目の後の休み時間に≪なわとび≫

二つ目は、
 今日の≪キックベースボール≫

さて、どうだったかな?
画像1 画像1

【4年1組】理科 12月17日 その2

写真
(上)熱した金属の玉が通りぬけるかたしかめる
(中)金属の玉を水で冷やす
(下)通りぬけるかたしかめる
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年1組】理科 12月17日 その1

「A 物質・エネルギー」にかかわる目標
(2)金属、水、空気と温度

金属、水、空気を温めたり、冷やしたりして、その時の物の状態と温度変化とを関連付けながら調べ、熱によって物の体積が変わることや、物によって体積変化に違いがあることなど、物の状態変化や熱の働きをとらえるようにする。

*** *** ***

写真
(上)板書 調べる方法
(中)金属の玉が輪を通りぬけるかたしかめる
(下)金属の玉をガスコンロで熱する
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【表彰】朗報 山下さん

朗報です!!

5年1組の山下美月さんが、11月15日に行われた大阪ジュニアサテライト第2回靭大会の11歳以下女子の部で第3位になりました。

おめでとうございます。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
祝日
4/3 入学式準備・PTA新役員公示
4/4 入学式

各種案内

学校だより

校長経営戦略予算

研究活動

学校評価

桃陽小学校 グランドデザイン