6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

【クラブ活動】5月22日

「今日は、初めのクラブ活動だから、写真撮りに行ったらいいよ」

4年生の子から声をかけられました。

クラブ活動によって、すぐに活動を始めたところもありますが、リーダーを決めたり、「めあて」を決めたりしたところが多かったようです。

写真
ダンス
バドミントン
昔あそび


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】社会科 パッカー車 出前授業 その2

講堂に場所を移動し、分別ゴミについても学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】社会科 パッカー車 出前授業 その1

初めてまじかで見るパッカー車。

実際にゴミを入れてみたり、操作をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】書写 5月22日

画像1 画像1
    修学旅行の翌日は、2時間目から登校。

      心を落ち着けて書写。


画像2 画像2

【修学旅行】番外編 その2 5月21日

画像1 画像1
【パエリアの作り方】
1)ナベをプレートの上にセット。弱火で30秒。
2)オリーブオイルを鍋に! 
3)エビを、油が飛び散らないように、そっと入れます。
  オリーブオイルに、エビの味と香りを染み込ませます。
  両面に焼き色がついたら、火を消して、取り出します。
4)余熱で・・
  ニンニク・パプリカ、トマトソース・ブイヨンベースのスープ
  グルグルかき混ぜます。
  混ぜ合わさったら、火を強火に。
5)沸騰したら、お米を入れます。
6)塩を入れ、中火にして、チキンもも肉、ローマ風インゲン、シーフード、サフランを入れます。
7)煮立ったら、弱火にして、アルミホイルでふたをして10分。

出来上がり!!!

【リクリエーション大会】
A班:浦島太郎(寸劇)
B班:群読 「命」
C班:「桃(もも)」(寸劇)
D班:西遊記(寸劇)
E班:こんなことってある? あるある!(コント)
F班:松子さんの告白(寸劇)
G班:歴史クイズ 聖徳太子シリーズ
H班:言葉遊びクイズ
I班:スペイン村クイズ
J班:紅白頭巾(寸劇)
K班:コント&まちがい探しクイズ
L班:理科クイズ

お勉強系のクイズからスペイン村ご当地クイズまで。
さすが大阪、ユーモアたっぷりの寸劇。
たくさん笑って、楽しかったね。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種案内

学校だより

校長経営戦略予算

研究活動

学校評価

桃陽小学校 グランドデザイン