6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

5年1組 1月31日

図工
電動糸ノコギリを使って、伝言板作成中です!
画像1 画像1

5年1組 調べ学習 1月28日

ICT活用には理想的な環境です。


画像1 画像1

5年1組  体育 1月22日

教室で立てた作戦=フォーメーションを
運動場で実践しました。

おー、なかなかやるやん!
画像1 画像1

5年生  給食  1月22日

画像1 画像1
おいしそう!!

5年1組_国語_1月9日

外からですが、真剣に取り組んでいる様子が
よくわかりました。

みんな!がんばってるぞ!!

***

学習指導要領から

〔伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項〕
(1) 「A話すこと・聞くこと」
    「B書くこと」及び「C読むこと」の指導を通して,
     次の事項について指導する。

ア 伝統的な言語文化に関する事項
   (ア) 親しみやすい古文や漢文,
       近代以降の文語調の文章について,
       内容の大体を知り,音読すること。
 
   (イ) 古典について解説した文章を読み,
       昔の人のものの見方や感じ方を知ること。

イ 言葉の特徴やきまりに関する事項
   (ア) 話し言葉と書き言葉との違いに気付くこと。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会