6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

世界の国々について調べよう 6年

2月26日(水)
 6年生が、社会科の学習で、世界の国々ついてグループで調べ発表していました。
 なかなかよくまとまっていて、クイズなどもまじえてわかりやすく発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式練習の準備

2月25日(火)
 昼休みの時間を使って、5年生児童が、卒業式のために椅子を並べてくれました。
 とても一生懸命仕事のできる5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー 6年

2月19日(水)
 午後の日差しに包まれて、6年生が、体育でサッカーをしています。
 チームワークよくパスを回しながら、ゲームを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶道体験 6年

2月17日(月)
 6年生が、校区にお住いの茶道の佐伯先生のお宅におじゃまし、茶道体験をさせていただきました。
 相手を思いやる所作や言葉かけ、和の心についてお話していただき、茶道の作法も体験させていただきました。6年生の子どもたちにとっては、卒業前にとてもよい体験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の時間 5年

2月14日(金)
 読書に集中していました。
 図書室の前には、図書委員の子どもたちが作成した、おすすめの本の紹介ポスターが掲示してありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

感染症対応関係

ほけんだより

運営に関する計画

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導