運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

はくさいとほうれん草の煮びたし

画像1 画像1
★12月1日の献立★
鶏肉のゆず塩焼き、みそ汁、はくさいとほうれん草の煮びたし、ごはん、牛乳

 「はくさい」が、おいしくなってきました。値段も特に高いというわけでもなく使いやすいですね。給食では、菊菜や水菜、ほうれん草など緑が濃く、苦みのある野菜を「はくさい」と一緒に煮びたしにすることが多いです。「はくさい」が食べやすくしてくれます。
 「はくさい」は、「鍋もの」や「みそ汁」、「ホワイトシチュー」などにたっぷり入れるのがおすすめです。「いためもの」は、水分がたくさん出るのでいため方が難しいですが、うま味があっておいしいです。
 
 今日、3年生と一緒に「野菜 食べているのはどこ?」という題材で勉強しました。給食で食べているこの野菜は、根・茎・葉・実のどの部分を食べているか考えてみました。理科で育てた植物を思い出して考えるのですが、葉であっても、地下にある間に収穫するために色がついていない野菜もあって、難しそうでした。お家でも、ごはんの時間に話題にしてみてください。ちなみに「はくさい」は「葉」の部分を食べていますね。(栄養教諭)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/18 卒業式 予行・準備
3/19 卒業式
3/23 給食終了・大掃除