運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

クインシーメロン

画像1 画像1
6月7日水曜日の献立
カレードリア キャベツのスープ クインシーメロン 大型コッペパン イチゴジャム 牛乳

ドリアは、鶏肉と野菜と米を釜でカレー味に煮てから、ミニバットに入れ焼き物機で焼きます。パン粉をのせてカリッと焼きあがったドリアはとてもおいしかったようです。
そして今日の主役は『クインシーメロン』
どの教室でも、「おかわり!」の声がひびいていました。

チンジャオニューロウスー

画像1 画像1
6月6日火曜日の献立
チンジャオニューロウスー ハムと野菜の中華スープ きゅうりの辛みづけ ごはん 牛乳

チンジャオ→ピーマン ニューロウ→牛肉 スー→細切り の意味で、
牛肉と細切りにしたピーマン、たけのこを炒めオイスターソースの風味をきかせて味付けした『チンジャオニューロウスー』は、人気の肉料理です。
『中華スープ』とラー油の入った『きゅうりの辛みづけ』とでボリュームもありましたがどの学年もしっかりと食べていました。

赤紫蘇

画像1 画像1
6月5日月曜日の献立 
鶏肉の甘辛焼き みそ汁 キャベツの赤しそあえ ごはん 牛乳

『キャベツの赤しそあえ』は、ゆでたキャベツに、乾燥赤紫蘇と砂糖、うすくちしょうゆを合わせた調味液をかけ、和えたもので、香りがよく「おいしい」という声が聞けました。
具だくさんのみそ汁と甘辛い鶏肉でごはんもしっかりいただくことができたと思います。

オレンジ

画像1 画像1
6月2日金曜日の献立
かぼちゃのクリームシチュー ミックス海藻のサラダ オレンジ ライ麦パン マーガリン 牛乳

バターを使ってルゥを手作りした『かぼちゃのクリームシチュー』は大好評です。
サラダには、わかめ、茎わかめ、昆布、赤とさかのりという4種類の海藻がはいっています。とろっとしたいつもとちがう食感でした。
1/4切れのオレンジは分厚い皮さえむけたら食べやすく、友達同士教えあいながら上手に食べていました。

牛ひじきそぼろ

画像1 画像1
6月1日木曜日の献立
さごしの塩焼き みそ汁 牛ひじきそぼろ ごはん 牛乳
 
牛ひき肉とひじきをいためて甘辛く味付けし、紫蘇を加えた「牛ひじきそぼろ」は、ふりかけのようにして食べます。さごしの切り身は大きめでしたが、お箸を使って皮も一緒においしくいただきました。魚料理は意外と人気メニューです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
1/23 6年理科出前授業
1/25 かけ足週間(2月9日まで)
たてわり
1/23 全校集会
1/25 たてわり清掃
1/26 たてわり遊び
委員会・クラブ
1/23 クラブ活動
PTA
1/26 口座振替