運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

PTA給食試食会

画像1 画像1
本日は、30名ものご参加をいただきPTA給食試食会が開催されました。
食べるだけでなく運んだり配膳したり、向かい合って楽しくいただく給食の雰囲気も味わってもらうことができました。
給食についてのお話や、朝ごはんの大切さのお話もあり、充実した時間を過ごしていただけたと思います。

ふきよせ煮

画像1 画像1
10月13日金曜日の献立

豚肉のねぎだれかけ ふきよせ煮 ツナ大豆そぼろ ごはん 牛乳

「ふきよせ」は秋から冬のはじめにかけて、「風にふきよせられた落ち葉を思わせるように、秋の味覚を盛り合わせた料理」のことだそうです。今日の『ふきよせ煮』はさといもれんこんしめじを使っています。
今日も子どもたちは和食をしっかりといただきました。

ハヤシライス

画像1 画像1
10月11日水曜日の献立
 
ハヤシライス 野菜サラダ ソフト黒豆 牛乳

今日は月に1度のチャレンジデーです。クラスで完食できたらシールを貼ってもらえます。食べるのが苦手な子どもも大変良くがんばりました。
はじめて登場したソフト黒豆は甘くてお菓子のようでした。

おかかなっ葉

画像1 画像1
10月10日火曜日の献立

鶏肉のたつたあげ あつあげと野菜の煮もの おかかなっ葉 ごはん 牛乳

毎度子どもたちに大人気の「鶏肉のたつたあげ」に今日は、ふりかけになる「おかかなっ葉」も加わって大喜びでいただきます。おかかなっ葉には、かつおぶしやだいこん葉、ごまも入って栄養が凝縮されています。さらに、野菜をたっぷりいただける煮物もおいしいと言ってもちろんしっかりいただきました。

ソーキ汁

画像1 画像1
10月6日金曜日の献立

鶏肉のごまだれ焼き ソーキ汁 もやしのしょうがじょうゆあえ ごはん 牛乳

「ソーキ汁」は沖縄の郷土料理です。具材の分厚い豚ばら肉は、いったんゆでて余分な脂を落としてから使います。鶏肉も出来上がりが柔らかく、全体にいつもより食べやすかったようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
4/6 入学式