運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

マーボーどうふ

画像1 画像1
4月20日金曜日の献立
 
マーボーどうふ きゅうりの甘酢づけ もやしとピーマンのごまいため ごはん 牛乳

今日の野菜たっぷり献立はマーボーどうふなどの中華料理でした。

ご飯にのせて一緒に食べてみたり、たのしくおいしくいただきました。

1年生は給食参観をがんばりました。

からあげ

画像1 画像1
4月17日火曜日の献立

鶏肉のからあげ 中華スープ ちんげんさいともやしの甘酢あえ ごはん 牛乳


今日は子どもたちに大人気の献立。「鶏肉のからあげ」でした。

食べ始める前から「今日はからあげ!おかわりするぞー」という声が聞こえてきます。
酸味が苦手な子どもやチンゲンサイをたべたことのない子どもも「チンゲンサイともやしの甘酢和え」にチャレンジしがんばって食べていました。

チャレンジデー

画像1 画像1
4月16日月曜日の献立

やきそば きゅうりのしょうがづけ 1/2黒糖パン 牛乳

今日は『チャレンジデー』
クラスで給食を残さず食べると、チャレンジ成功!その証にシールを貼ってもらえます。
きらいなきゅうりもピーマンもいつもよりさらにがんばって食べている様子でした。

ハンバーグ

画像1 画像1
4月13日金曜日の献立

煮込みハンバーグ コーンスープ 三度豆のサラダ 食パン 牛乳

『煮込みハンバーグ』は細切りにした玉ねぎを色づくまでいためてケチャップ、ウスターソースで味付けをした中にハンバーグを入れ煮込みます。
子どもたちの喜ぶ大人気メニューでした。食パンにのせたりはさんだり。三度豆と一緒においしくいただきました。

すべりだし好調です

画像1 画像1
4月11日水曜日の献立

牛肉のデミグラスソース スープ キャベツとピーマンのソテー 大型コッペパン りんごジャム 牛乳

昨日のカツカレーに比べると、炒めものにピーマンが登場するなど、少し心配もしましたが、昨年度同様どの学年も食缶をほぼ空にして「ごちそうさまでした!」と元気よく返しに来てくれました。
1年生も『嫌いなものも食べる』ということをもうすでに少しずつ頑張っています。この調子で頑張る子どもたちを応援しながら見守っていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
11/1 3年パン工場見学
6年下中クラブ体験
11/5 手洗い週間(〜9日まで)
11/7 音楽集会
検診
11/7 歯科検診2・3・5年
委員会・クラブ
11/6 委員会活動
PTA
11/4 PTA卓球大会
11/7 PTA実行委員会