運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

チキントマトスパゲッティ

画像1 画像1
11月28日水曜日の献立

チキントマトスパゲッティ 焼きとうもろこし りんご 1/2黒糖パン 牛乳

「チキントマトスパゲッティ」はウインナーも入って、子どもたちには大人気の献立です。「焼きとうもろこし」や「りんご」は、かじりついて食べるために少し苦労もしましたが、がんばって今日もおいしく給食をいただくことができました。

けんちん汁

画像1 画像1
11月27日火曜日の献立

豚肉のしょうがじょうゆかけ けんちん汁 三度豆のからしじょうゆかけ ごはん 牛乳

けんちん汁は、「巻繊」という、炒めた野菜と豆腐をあげやゆばで巻いた料理からきた汁ものだそうです。給食でも野菜を炒めてから、別釜にとっただしをいれる調理法です。根菜たっぷりの「けんちん汁」に「三度豆のからしじょうゆあえ」など今日も野菜たっぷりの給食をおいしくいただきました。


オールスパイス

画像1 画像1
11月26日月曜日の献立 

牛肉の香味焼き 豚肉とだいこんのカレー煮 うずら豆のグラッセ 食パン ブルーベリージャム

「オールスパイス」という名のスパイスは、ミックスをしたような深みのある香りをもっていることからその名がついたということです。今日の「牛肉の香味焼き」に使われましたがとてもおいしかったようでしっかり食べていました。カレー風味の煮ものとともに今日もおいしくいただきました。

五目豆

画像1 画像1
11月22日木曜日の献立

さごしのおろしじょうゆかけ 五目豆 はくさいの甘酢あえ ごはん 牛乳

さごしにかかっているのおろしじょうゆはおいしくて、ごはんにまでかけていただきました。「五目豆」は、大豆に昆布、れんこん、ごぼう、にんじんと歯ごたえのある食材がそろい食べるのが大変でしたが、負けずに噛んでしっかりいただくことができました。

学校給食献立コンクール作品

画像1 画像1
11月21日(水)の献立

豚肉のコチジャンいため もずくのスープ ブロッコリーのナムル風あえもの ごはん 牛乳

今日の献立は大阪市の小学生が考えて作った献立コンクールの作品です。「韓国朝鮮料理風にアレンジし、他の国の食について考えるきっかけに」と作られたそうです。豚肉もブロッコリーもごはんにのせてみたり、今日も楽しくおいしく給食をいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事
2/25 3年珠算教室
2/27 音楽集会
たてわり
2/22 たてわり遊び
委員会・クラブ
2/26 クラブ活動(最終)