6月17日(月)より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

恋みのり

画像1 画像1
2月26日水曜日の献立

ポークカレーライス きゅうりとコーンのサラダ いちご 牛乳

2日続けてラッキー人参が登場しています。「いちご!やった!」よろこびの声があちこちで聞こえてきました。カレーとあわせて豪華な給食を、今日もおいしくいただくことができました。

ラッキー人参

画像1 画像1
2月25日火曜日の献立

ほうれん草のクリームシチュー キャベツのサラダ 洋なし(カット缶) 黒糖パン 牛乳

クリームシチューにはラッキー人参が入っています。給食調理員さんがたくさん型抜きして入れてくれています。子どもたちは嬉しそうに何個あったか教えてくれます。今日も楽しく給食をいただくことができました。

赤魚

画像1 画像1
2月21日金曜日の献立

あかうおのしょうゆだれかけ うすくず汁 高野豆腐のいり煮 ごはん 牛乳

「あかうお」は子どもたちが楽しみに待っているほどとても人気のある魚です。粉末の高野どうふを使った「高野どうふのいり煮」とともに、今日もおいしい給食をいただくことができました。

チャレンジデー

画像1 画像1
2月20日木曜日の献立

すき焼き煮 もやしときゅうりのしょうがづけ ツナっ葉いため ごはん 牛乳

今日は今月のチャレンジデー。クラスで完食するとシールを貼ってもらえます。ちょっと大人向けのおかずもありましたが、とても頑張ってチャレンジすることができました。

デコポン

画像1 画像1
2月19日水曜日の献立

鶏肉のガーリック風味焼き 豚肉と野菜のケチャップ煮 デコポン コッペパン ブルーベリージャム 牛乳

「デコポン」は甘みの強い柑橘系の果物で、和歌山で多く栽培されています。子どもたちも「デコポン」はとてもおいしかったようです。今日も無事おいしい給食をいただくことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事
2/26 よみうりテレビ見学 5年
音楽集会
2/28 C-NET 6・1年
3/2 珠算教室 3年
3/3 卒業を祝う会
たてわり
2/27 たてわり清掃
2/28 たてわり遊び
委員会・クラブ
3/3 委員会活動(最終)