6月17日(月)より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

チャレンジデー

画像1 画像1 画像2 画像2
12月11日水曜日の献立

豚のしょうが焼き さつまいものみそ汁 きくなとはくさいのごまあえ ごはん 牛乳

今日は月に一度のチャレンジデーです。クラスで残さず食べ終わるとシールを貼ってもらえます。
和食はとても人気があるので、無理なく完食できたクラスが多かったようです。

いわし

画像1 画像1
12月10日火曜日の献立

いわしのしょうが煮 うすくず汁 こうやどうふの卵とじ ごはん 牛乳

本日も純和食献立。子どもたちは「おみそ汁大好き!」ですが、きょうの「のっぺい汁」もしっかりたくさん食べました。いわしの生姜煮はうまく骨を取り除いておいしくいただくことができました。

焼きプリン

画像1 画像1
12月9日月曜日の献立

豚肉のケチャップソテー コーンスープ 焼きプリン コッペパン いちごジャム

焼きプリンは給食室で手作りしています。とてもやさしい味がします。コーンスープもあたたかく、今日も無事おいしい給食をいただくことができました。

しゅうまい

画像1 画像1
12月6日金曜日の献立

あげシューマイ とうふのスープ ツナとチンゲンサイのいためもの ごはん 牛乳

中華風の献立の今日、シューマイに子どもたちは喜んでいました。具だくさんのスープに彩の良い炒め物。今日もおいしくいただきました。 

りんご

画像1 画像1
12月5日木曜日の献立

八宝菜 もやしのごま酢あえ りんご おさつパン 牛乳

「八宝菜」には、はくさい 玉ねぎ ピーマン にんじん キャベツ たけのこ しいたけ うずら卵 豚肉 と、様々な具が入っています。 皮付きりんごもあり、今日も栄養たっぷりの給食を無事いただくことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事
3/2 珠算教室 3年
3/3 卒業を祝う会
3/4 地域子ども会
卒業式練習開始
3/6 C-NET 5・4年
委員会・クラブ
3/3 委員会活動(最終)