6月17日(月)より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

10月31日(月)の給食

今日の献立

豚肉のカレー風味焼き 白菜のスープ もやしとピーマンのいためもの コッペパン 牛乳

『豚肉のカレー風味焼き』は、豚肉にワイン、塩、こしょう、(粗挽)、カレー粉、綿実油で下味をつけ、玉ねぎを混ぜ合わせ、焼いています。『もやしとピーマンのいためもの』は、塩、こしょう、うすくちしょう油の味がしっかりきいていました。はくさいのスープといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

10月28日(金)の給食

今日の献立

和風ハンバーグ みそ汁 かぼちゃのいとこ煮 ごはん 牛乳

『和風ハンバーグ』は、焼いたハンバーグに、砂糖、みりん、こいくちしょう油を合わせ、でん粉でとろみをつけたタレがかかっています。「ハンバーグ美味しかった」「給食美味しかった」と、たくさんの児童が声を掛けてくれました。『かぼちゃのいとこ煮』に使われている小豆は、カルシウム、鉄、食物せんいなどが多く含まれています。みそ汁といっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

10月27日(木)の給食

今日の献立

豆乳コーンクリームシチュー[米粉] はくさいのピクルス かき(平核無柿) 黒糖パン 牛乳

『豆乳コーンクリームシチュー[米粉]』は、小麦アレルギーのある児童も食べる事ができるように、小麦粉を使った手作りルウの代わりに水どきの上新粉でとろみをつけています。また、牛乳アレルギーのある児童が食べる事ができるように、豆乳を使用しています。旬の果物かき(平核無柿)が1人1/4切れつきました。ねっとりとした食感が特徴です。甘くて美味しかったです。
画像1 画像1

10月26日(水)の給食

今日の献立

もずくと豚ひき肉のジューシー さつまいものみそ汁 焼きれんこん ごはん 牛乳

『もずくと豚ひき肉のジューシー』は、もずくと豚ひき肉のほか、にんじん、むきえだまめ、切り昆布を使用し、豚骨スープで旨みを出した混ぜご飯です。沖縄の郷土料理です。みそ汁に入っていたさつまいもは、甘くて美味しかったです。『焼きれんこん』は、れんこんが苦手な児童も「今日のれんこんは美味しかった」と話してくれました。
画像1 画像1

10月25日(火)の給食

今日の献立

ピリ辛丼 中華スープ 黄桃(缶) 牛乳

『中華スープ』は、鶏肉、キャベツ、たけのこ、にらを使用した中華風スープです。『ピリ辛丼』は、豚肉を主材に、玉ねぎ、にんじん、青みにむき枝豆を使用し、砂糖、こいくちしょう油、赤みそで味つけし、トウバンジャンで辛みをつけています。ごはんに良くからんで美味しかったです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/2 創立記念日
4/4 下福島中学入学式

学校評価

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

福島小安全マップ

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

新型コロナウィルス感染症関連

学校のきまり