運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

4月25日(火)の給食

今日の献立

カレースープスパゲッティ キャベツのピクルス ミニフィッシュ おさつパン 牛乳

『カレースープスパゲッティ』は、鶏肉とベーコンを主材にしたカレー味のスープスパゲッティです。『キャベツのピクルス』は、蒸したキャベツに少し酸味のきいたタレにからませています。おさつパンもほんのり甘くて美味しかったです。
画像1 画像1

4月24日(月)の給食

今日の献立

鶏肉とじゃがいもの煮物 厚揚げのしょうゆだれかけ 紅ざけそぼろ ごはん 牛乳

『鶏肉とじゃがいもの煮物』は、鶏肉、じゃがいも、玉ねぎ、ごぼう、にんじん、しいたけ、三度豆を使用した和風の煮ものです。『厚揚げのしょうゆだれかけ』は、焼いた厚揚げに甘辛いタレをからめています。『紅ざけそぼろ』は、ごはんにかけていただきます。ごはんがすすむ献立で美味しかったです。
画像1 画像1

4月21日(金)の給食

今日の献立

ビーフシチュー きゅうりのサラダ あまなつかん コッペパン ブルーベリージャム 牛乳 

『ビーフシチュー』は小麦粉と綿実油で作ったルウを使用した、毎回児童に好評な献立です。今日は、ハート、星、お花、等の形をしたにんじんが入ったラッキーにんじんの日でした。1年生の給食参観は、たくさん保護者の方が見に来られていました。
画像1 画像1

4月20日(木)の給食

今日の献立

豚肉のしょうが焼き みそ汁 じゃこピーマン ごはん 牛乳

『豚肉のしょうが焼き』は、しょうが汁の風味がたっぷりきいたボリュームのあるしょうが焼きでした。『みそ汁』は、うすあげ、キャベツ、にんじん、えのきたけを使った具だくさんのみそ汁です。じゃこピーマンといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

4月19日(水)の給食

今日の献立

ビビンバ トック ごはん 牛乳

『ビビンバ』は、韓国・朝鮮の料理です。春のビビンバは、だいこんの代わりに切り干し大根を使用しています。児童に人気の献立です。『トック』は、韓国・朝鮮のもちが入ったスープです。ビビンバと良くあい美味しかったです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
4/27 春の遠足3・4・5年
内科検診1・2・6年
4/28 春の遠足1・2・6年
検診
4/25 視力検査1年
5/1 聴力検査3・5年
たてわり
4/25 たてわり班編成