6月17日(月)より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

2月8日(木)の給食

今日の献立

鶏肉のなにわ甘辛ソースかけ 船場汁 こまつなの炊いたん ごはん 牛乳

今日の献立は、令和4年度学校給食献立コンクール最優秀賞に選ばれた献立です。『鶏肉のなにわ甘辛ソースかけ』は、下味をつけ焼いた鶏肉にしょうが、にんにくのみじん切り、砂糖、米酢、うすくちしょう油、ウスターソースで作ったタレをかけています。鶏肉によく合い美味しかったです。『船場汁』は、本来はさばを使用しますが、給食ではさけを使用しました。臭みもなく食べやすかったです。
画像1 画像1

2月7日(水)の給食

今日の献立

ポトフ ツナと野菜のソテー いよかん おさつパン 牛乳

『ポトフ』は、肉や野菜をじっくり煮こんだフランスの家庭料理の一つです。牛肉、ウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、パセリを使用したボリュームのある煮ものです。旬の果物いよかんが1人1/4切ずつつきます。
画像1 画像1

2月6日(火)の給食

今日の献立

たらフライ うすくず汁 ほうれん草のおひたし ごはん 牛乳

『たらフライ』は、なかはふわふわ、そとはさくさくで美味しかったです。『うすくず汁』は、鶏肉、はくさい、だいこん、玉ねぎ、生しいたけ、みつばを使用した具だくさんの汁ものです。とろみがあり、寒い日に体が温まる一品です。
画像1 画像1

2月5日(月)の給食

今日の献立

中華おこわ 卵スープ キャベツのオイスターソースいため コッペパン バター 牛乳

『中華おこわ』は、もち米、焼き豚、くり、しいたけを使用し、チキンブイヨンとごま油でコクと旨みを出した児童に人気の献立です。『卵スープ』は、卵アレルギーの児童も食べる事ができる【個別対応献立】です。キャベツのオイスターソースいためといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

2月2日(金)の給食

今日の献立

カツ丼 はくさいの甘酢あえ ソフト黒豆 ごはん 牛乳

『カツ丼』は、児童に人気の献立です。この献立は、【鶏卵(液卵)】の個別対応献立です。鶏卵を除去した具を保温ポットに入れて配缶し、教室でごはんにかけて食べます。『はくさいの甘酢あえ』は、さっぱりとした味つけで美味しかったです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事
2/8 6年 卒業遠足(キッザニア)
2/14 学習参観・懇談会1
委員会・クラブ
2/13 クラブ活動(3年見学会)
その他
2/9 4年 校庭開放
スクールカウンセリング
2/14 通常校時5時間
休日
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日

学校だより

保健だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

福島小安全マップ

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

学校のきまり