6月17日(月)より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

3月1日(金)の給食

今日の献立

いわしフライ みそ汁 牛ひじきそぼろ ごはん 牛乳 

『みそ汁』は、じゃがいも、だいこん、玉ねぎ、にんじん、みつばを使用した具だくさんのみそ汁です。『牛ひじきそぼろ』は、牛ひき肉とひじきを甘辛く味つけしたしそ風味のそぼろです。ごはんがすすむ一品です。『いわしフライ』は、さかなの身はふわふわ、ころもはサクサクです。ごはんといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

2月29日(木)の給食

今日の献立

チキンレバーカレーライス きゅうりとコーンのサラダ スイートポテト ごはん 牛乳

『チキンレバーカレーライス』は、不足しがちな鉄分を補う事を目的に、鶏レバー(ペースト)を使用しています。臭みをおさえるために、しょうがを使用しています。『スイートポテト』は、初めて登場する新製品です。アレルゲンフリーなのでアレルギーの児童も食べる事ができます。児童のテンションがあがる一品でした。
画像1 画像1

2月28日(水)の給食

今日の献立

鶏肉のバジル焼き ウインナーと野菜のケチャップ煮 ブロッコリーのサラダ レーズンパン 牛乳

『鶏肉のバジル焼き』は、鶏肉に、ワイン、粗挽きこしょう、バジル、オリーブ油で下味をつけ焼いています。オリーブ油とバジルの風味がよく合い美味しかったです。『ウインナーと野菜のケチャップ煮』は、ウインナーを主材に具だくさんの野菜を、ケチャップ、チキンブイヨンなどで味つけした洋風の煮ものです。パンといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

2月27日(火)の給食

今日の献立

すき焼き煮 さんどまめのごまあえ いちご ごはん 牛乳

『すき焼き煮』は、牛肉を主材に、旬のはくさい、白ねぎ、まいたけなどを使用した児童に人気の献立です。『さんどまめのごまあえ』は、蒸したさんどまめにねりごま、砂糖、こい口しょう油で作ったタレをかけ、いりごまをふっています。ごはんがすすむ一品です。旬の果物『いちご』が1人2個ずつつきました。
画像1 画像1

2月26日(月)の給食

今日の献立

わかさぎフライ 洋風煮 きゅうりのピクルス コッペパン アプリコットジャム 牛乳

『洋風煮』は、鶏肉を主材に、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、むきえだまめを使用し塩、こしょう、ローレル、うすくちしょう油、チキンブイヨンで味つけした煮ものです。『わかさぎフライ』は、サクッとしていて骨ごと食べることができます。パンといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/6 地域子ども会
委員会・クラブ
3/5 委員会活動(最終)
その他
3/4 4年 校庭開放
3/7 5年 校庭開放

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

福島小安全マップ

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

学校のきまり