6月17日(月)より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

5月16日(火)の給食

今日の献立

ちくわのいそべあげ あつあげとさといものみそ煮 あっさりキャベツ ごはん 牛乳

『ちくわのいそべあげ』は、ちくわに、青のりを加えた衣をつけ、からりとあげています。児童に好評な献立です。『あつあげとさといものみそ煮』は、あつあげとさといもを主材に、赤みそ風味のお出しで炊いた煮ものです。あっさりキャベツといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

5月15日(月)の給食

今日の献立

タコライス もずくのスープ 焼きじゃが ごはん 牛乳

『タコライス』は、沖縄料理のひとつです。ひき肉、玉ねぎ、グリンピース、をカレー粉、ケチャップ、ウスターソースなどで味つけし、ごはんの上にかけて食べます。『焼きじゃが』は、じゃがいもがホクホクしていて甘みもあり、ちょうどいい塩かげんで美味しかったです。
画像1 画像1

5月12日(金)の給食

今日の献立

ケチャップ煮 さんどまめとコーンのソテー 焼きかぼちゃの甘みつかけ 黒糖パン 牛乳

『さんどまめとコーンのソテー』は、旬の生のさんどまめとコーンを塩、こしょうで味つけしたシンプルなソテーです。『焼きかぼちゃの甘みつかけ』は、焼いたかぼちゃに砂糖、塩、こいくちしょう油で作ったみつをかけています。かぼちゃも甘くて美味しかったです。
画像1 画像1

5月11日(木)の給食

今日の献立

プルコギ 豆腐とわかめのスープ きゅうりの甘酢づけ ごはん 牛乳

『プルコギ』は、韓国・朝鮮の料理です。コチジャン、しょうが汁、にんにくの下味がしっかりついていました。『豆腐とわかめのスープ』は、焼き豚を主材に、とうふ、にんじん、もやし、えのきたけ、わかめを使用した具だくさんの豚骨風味のスープです。ごはんがすすむ献立で美味しかったです。
画像1 画像1

5月10日(水)の給食

今日の献立

ミートソーススパゲッティ レタスとコーンのサラダ ミニフィッシュ 黒糖パン1/2 牛乳

『ミートソーススパゲッティ』は、小麦粉と綿実油をよく炒めて作るブラウンルウを調理員さんが手作りしています。毎回児童に好評な献立です。『レタスとコーンのサラダ』は、4月、5月のみ使用できるレタスとコーンを蒸し、砂糖、塩、りんご酢、うすくちしょう油、綿実油で作ったドレッシングであえています。さっぱりとした味つけで美味しかったです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/6 地域子ども会
委員会・クラブ
3/5 委員会活動(最終)
その他
3/4 4年 校庭開放
3/7 5年 校庭開放

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

福島小安全マップ

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

学校のきまり