運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

1月12日(金)の給食

今日の献立

豚肉のごまだれ焼き みそ汁 きくなとはくさいのおひたし ごはん 牛乳

『豚肉のごまだれ焼き』は、豚肉にねりごま、砂糖、みりん、こい口しょう油でで下味をつけ、玉ねぎを混ぜ合わせ、ごまをふり焼いています。ごま、ねりごまの風味、しっかり味もついていました。児童の人気の献立です。『みそ汁』は、にぼしでだしをとった具だくさんのみそ汁です。ごはんによく合う献立で美味しかったです。
画像1 画像1

給食だより 1月号

いただきます1月号・元気もりもり1月号を配布文書に載せています。ご覧ください。

いただきます 1月号

元気もりもり 1月号

1月11日(木)の給食

今日の献立

れんこんのちらしずし ぞう煮 ごまめ ごはん 牛乳

今日は、正月の行事献立です。『れんこんのちらしずし』は、豚肉、れんこん、グリンピース、コーン、かんぴょうを使用した混ぜご飯です喫食時に児童がきざみのりをかけていただきます。『ごまめ』は、おせち料理の一品で、五穀豊穣を願って食べます。今回は、かたくちいわしの稚魚である「かえり」を使用しています。『ぞう煮』は、かつおぶしでだしをとり、白みそを多く使った関西風のぞう煮です。みつばの香りもよく美味しかったです。

画像1 画像1

1月10日(水)の給食

今日の献立

ミートボールと野菜のカレー煮 ツナとこまつなのソテー 白桃(カット缶) おさつぱん
牛乳

今日は、三学期最初の給食です。『ミートボールと野菜のカレー煮』は、肉だんごを主材に、玉ねぎ、だいこんなど使用したカレー煮です。肉だんごがふわふわ、しっかりとした味つけでボリュームもあり美味しかったです。おさつぱんといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

12月21日(木)の給食

今日の献立

冬野菜のカレーライス ブロッコリーとコーンのサラダ 黄桃(カット缶) ごはん 牛乳

今日は、2学期最後の給食です。『冬野菜のカレーライス』は、児童に人気のカレーライスに、冬が旬のだいこん、れんこんなどを使用しています。ハート、花やくまなど色々な形のラッキーにんじんが入っていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/13 下福島中卒業式
その他
3/12 6年 校庭開放

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

福島小安全マップ

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

学校のきまり