6月17日(月)より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

11月16日(木)の給食

今日の献立

ウインナーときのこの和風スパゲティ 焼きとうもろこし 固形チーズ 黒糖パン1/2 牛乳

『ウインナーときのこの和風スパゲティ』は、ウインナー、ベーコンを主材に旬のきのこと野菜を使用したしょう油ベースの和風スパゲティです。『焼きとうもろこし』は、蒸し焼きにした、食べごたえのあるとうもろこしです。とても甘くて美味しかったです。
画像1 画像1

11月15日(水)の給食

今日の献立

焼きししゃも みそ汁 小松菜のいためもの ごはん 牛乳

『焼きししゃも』は、料理酒、みりん、綿実油で下味をつけ、焼いています。『小松菜のいためもの』は、ささみ(油漬け)、こまつな、まいたけを使用したいためものです。みそ汁といっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

11月14日(火)の給食

今日の献立

関東煮 はくさいの甘酢あえ みかん ごはん 牛乳

『関東煮』は、鶏肉、うずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんを使用した具だくさんの煮ものです。卵アレルギーの児童も食べる事ができるように、うずら卵を除去した【うずら卵】の個別対応献立になっています。保温ポットでの提供です。『はくさいの甘酢あえ』は、甘酢のタレであえたやさしい味つけになっています。みかんが1人1個ずつつきました。
画像1 画像1

11月10日(金)の給食

今日の献立

豚肉のコチジャンいため 鶏肉とはるさめのスープ きゅうりのナムル ごはん 牛乳

『豚肉のコチジャンいため』は、豚肉とだいこんを使用したいためものです。にんにくの風味とコチジャンの甘辛い味つけで食欲をそそる一品です。『鶏肉とはるさめのスープ』は、鶏肉、はるさめ、はくさいなどを使用した中華風味のスープです。ごはんによく合う献立で美味しかったです。
画像1 画像1

11月9日(木)の給食

今日の献立

きのこのクリームシチュー キャベツのピクルス りんご 黒糖パン 牛乳

『きのこのクリームシチュー』は、鶏肉を主材に、しめじ、エリンギ、マッシュルームなど具だくさんの野菜を使用し、調理員さんの手作りのホワイトルウとクリームで仕上げていてコクがありました。。デザートの『りんご』は、1人1/4切ずつです。キャベツのピクルスといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/13 下福島中卒業式
その他
3/12 6年 校庭開放

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

福島小安全マップ

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

学校のきまり